DVDの内容紹介
●美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。ショーレ村長は子供たちの未来を守るため“学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする”という前例のない試みに挑戦しました。映画の冒頭、ユネスコ会議での「あなたの周りに、がんや糖尿病にかかった人はいますか?」という健康科学研究者の問いかけに、出席者のほとんどが挙手しました。ヨーロッパでは、癌や糖尿病などの生活習慣病の70%は食習慣を含む、環境に原因があると言われています。地球の温暖化、環境破壊にも農業のあり方と食生活が密接に関係しています。この映画は、有機栽培農家と一般農家との対話や、家族を癌で失った主婦の体験を通して、私たちでもできる新しい生活を見せてくれます。
●これからを生きる確かな勇気をもらえて、とてもうれしかった!
私たちが直面している不安な暮らしを、どうしたら素晴らしいものに変えられるか。
その答えがここにある。
子供たちにも、大人にも、政治家にも、お百姓さんにも、絶対見て欲しい映画だ。 ── 加藤登紀子 (歌手)
●食の志を持った方々はわが国にも各地に点在する。
点が線となり、面となり、国の力となることを恐れてはならない。
この映画がその発火点になることを願う。── 辰巳芳子 (料理家) |