DVDの内容紹介
●舞台一面にゆらめく蓮の葉。仮想の水面、水鏡に交差する光と影、そのはるか下で呼吸する生命たち…山海塾の最新作『かがみの隠喩の彼方へ―かげみ』は、その透徹した美で、満席のパリ市立劇場を覆いつくした。観客は、指先ひとつの振りまで意味を持つ天児のソロとダンサーたちの群舞の織りなす緊張感とダイナミズムに酔いしれた。
人間の根源にこだわって作品を創り上げてきた天児牛大が提出した新しい世界は、水面とその深みを目にしたときのような、はっとする瞬間の積み重ねでできている。あふれる光と影。ここでは、聞こえてくる音すら、静寂の中のひとすじの光となり、また影を生む。『かげみ』の七景は、合わせ鏡のように映し合っている。水鏡に始まった鏡面、その鏡そのものとの対話である。
●公演評
日本の振付家、山海塾天児牛大の作品を観終わっても観客たちはすぐに出口に向かおうとはしない。むしろそれは存在と、詩を探求する男との出会いであり、20年以上にもわたって我々に開かれた、居心地の良い瞑想の空間なのだ。彼のきわめてきめ細かな動きの中に、観客たちは無意識のうちに吸い込まれる。催眠と覚醒の間で、 感受性の鋭い観客たちを、ダンスの神秘の核心へと誘う不思議なプロセス…この非常に日本的な繰り返し作業の中で、天児は時に重く、また時に軽く、物質的でありかつ非物質的でもある比類なきその存在をさらに洗練されたものにしている。ゆっくりと腕を上げ、控えめに腰をひねった状態で腕を前に伸ばす個性的な様子を見ているだけで、人間の動きの根源をそこに見出すことができる。ぴくっと一瞬に身体を緊張させるとき、彼の真のエネルギーがかすかにかいま見える。…装飾を最小限に抑えた舞台はそれゆえになお一層荘厳な美しさを持っている。…7人の踊りはさまざまな解釈が可能である。静かな動きの天使の姿と引きつった作り笑いを浮かべた魔女たち、男性的あるいは女性的、官能的でありまた一方でエロチシズムを越えた存在、そうした彼らに我々は魅了される。──「ル・モンド 」 ●山海塾(さんかいじゅく)
1975年に設立された天児牛大(あまがつ うしお)主宰の舞踏集団。海外での評価も高く、パリ市立劇場(Theatre de la Ville,Paris)を拠点として、暗黒舞踏を発表し続けている。1980年から世界公演を開始。1992年、フランスの芸術文化勲章(シュバリエ章)を受章。2001年、ロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場(Sadler’s Wells Theatre)で上演した『遥か彼方からの―ひびき』は、2002年のローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作ダンス作品賞Laurence Olivier Award for Best New Dance Production)を受賞。2007年、『時のなかの時―とき』で朝日舞台芸術賞グランプリおよびキリンダンスサポートを受賞。 |