| DVDの内容紹介 ●マレーシア・ボルネオ島サラワク州で繰り広げられている熱帯林の破壊。そこには「世界最大の金融スキャンダル」(英・ガーディアン紙)と呼ばれた巨額の汚職が絡んでいました。ボルネオ島サラワク州は、世界で最も速く森林が失われている場所の一つです。森林を守るべき州政府が1980年代から賄賂を受け取って森林を多国籍企業に売り飛ばしてきたのです。その儲けの大部分は州首相タイブ・マハムドの私腹を肥やしただけで、マレーシアの人びとには還元されてきませんでした。その伐採された木材の最大の輸出先となっていたのが、日本です。
 この映画では、環境活動家らがタイブの隠し財産を明らかにすることで贈収賄を暴き、33年間続いた独裁政権を打倒するまでの闘いが描かれます。タイブの財産隠しに加担していた世界のメガバンクの責任も追及されます。
 この作品で描かれているのは、遠い海の向こうの出来事ではありません。私たちのお金がもたらした森林破壊と、それによって人生を狂わされた人びと、そしてその不正義と闘った活動家たちの終わらない物語なのです。
 ストーリー●先住民族が持続可能な生活を営んできたマレーシア・ボルネオ島
                                    の熱帯林。だが、独裁的なタイブ政権はその森林の伐採を進め、
                                    肖失させてきた。そしてその見返りに1400億円以上の賄賂で私腹
                                    を肥やしていたのだった。長い独裁政権を経済的に支えてきたの
                                    は賄賂を贈る多国籍企業とその膨大な額の賄賂を包み隠してきた
                                    グローバルな金融システムだとわかったとき、環境活動家たちは
                                    タイブの隠し財産に関する命懸けの調査と告発を行い、ついに33
                                  年間続いた独裁政権を打倒する。 ●私たちのお金がアジアの森林を破壊するボルネオ島サラワク州は、世界で最も速く森林が失われている場所の
                                    一つです。森林を守るべき州政府が1980年代から賄賂を受け取って森林
                                    を多国籍企業に売り飛ばしてきたのです。その儲けの大部分はタイブ氏
                                    による独裁政権の私腹を肥やしただけで、マレーシアの人びとには還元
                                    されてきませんでした。1400億円以上の賄賂と引き換えに90%の原生林
                                    が失われたのです。
 その伐採された木材の最大の輸出先となっていたのが、日本です。丸
                                    紅、住友商事、三井物産などの名だたる大手商社がサラワクの木材を購
                                    入し、日本で住宅や各種施設の建設に使われてきました。いわば、タイ
                                    ブが着服したお金は、私たちが家を買ったお金や、自治体に収めた税金
                                    そのものなのです。そしてそのお金をめぐってマレーシアの森林が破壊
                                    されてきました。
 本作品では、環境活動家らがタイブ政権の隠し財産を明らかにするこ
                                    とで贈収賄を暴き、33年間続いた独裁政権を打倒するまでの闘いが描か
                                    れます。タイブの財産隠しに加担していたメガバンクの責任も追及され
                                    ます。そして映画はタイブが退陣に追い込まれたところで完結していま
                                    す。しかし現実世界では、その後タイブが息のかかった後継者を政権の
                                    座につかせることで再度サラワク州を牛耳っています。
 この作品で描かれているのは、遠い海の向こうの出来事ではありませ
                                    ん。私たちのお金がもたらした森林破壊と、それによって人生を狂わさ
                                    れた人びと、そしてその不正義と闘った活動家たちの終わらない物語な
                                  のです。
 |