
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2012.12.10 REVISED 2009.9.11 UP
食にまつわるグルメだけではない、さまざまなテーマの映像作品があります。
Part 2では「食」の現在のおかれている環境を明らかにして、どうしたら良いのか、水や経済を含めた地球規模の問題を判りやすく解き明かす映像作品を紹介。
しあわせな食事を楽しむ参考して下さい。
※内容により複数のテーマで紹介されているタイトルがあります。
|
Part 2 |●何を食べるか|●農法を考える|●食・地球・経済|
Part 1|●おいしい映画|●お茶、コーヒー、デザートなど|●お酒、いろいろ|●料理とは?| |
 |
● 何を食べるか |
普通に食事したいだけなのに、安全な食を問われる時代になりました。遺伝子組み換え、マクロビオティックとは? |
 |
あいちのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズのあいち版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,500円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
ありあまるごちそう
|
歪んだ食の世界経済に迫ったフードドキュメンタリー。世界で120億人分の食料が生産されているにも関わらず、飢餓が生まれるメカニズムを解明。> |
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
いのちの食べかた
|
「食」の不安は「食」を知ることでしか解決出来ない。世界中の映画祭を驚嘆させ、近年最も話題をさらった「食」のドキュメンタリー。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
かごしまのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの鹿児島版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
かながわのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの神奈川版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜)◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
ぐんまのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
書籍販売そろそろ始めました。
|
イメージエフではアート映像のアニメ、ダンス・バレエ・舞踏、ファッション、写真、建築、デザインなどのDVDを扱っていますが、関連書籍も始めました。 |
 |
|
|
 |
しずおかのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
しばたのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの新潟県新発田版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜)◎ 書籍 |
 |
|
|
|
 |
ちばのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズのちば版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,000円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
にいがたのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの新潟版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,524円(税抜)◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
根ノ国/みんな生きなければならない
|
地中の根の国の驚くべき生物循環社会を描いた驚異のドキュメンタリー『根ノ国』と都市の有機農法実践のドキュメンタリー。
|
5,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
未来の食卓 |
子供たちの未来を守るため、給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにした小さな村の試み。フランスブームを巻き起こしたドキュメンタリー。
|
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
やまなしのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
THE ダイエット!
|
女性監督が自分のダイエット挑戦をドキュメンタリーに撮った!
オーストラリアのテレビで最高視聴率を記録した笑いと涙の衝撃作! |
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
● 農法を考える |
大量に安く作れるだけの農法とは何が違うのか。有機農法・自然農法・バイオダイナミック農法とは? |
 |
あらかわ/続・あらかわ
|
埼玉、東京を流れる荒川は様々な表情を持っている。『あらかわ』『続・あらかわ』はその水系にまつわる環境を通して人間の生活を問い返す。 |
4,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
いのちの食べかた
|
「食」の不安は「食」を知ることでしか解決出来ない。世界中の映画祭を驚嘆させ、近年最も話題をさらった「食」のドキュメンタリー。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
オリーブの木がある限り
|
イスラエルの占領下でも、パレスチナの農民はオリーブの木に「ここに生きている」という自らの存在を託し、一家総出の収穫作業に汗を流す。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
コメこそアジアのいのち
|
アジア各国で稲作がいかに生活、文化と深く結びついているかを描き、それを無視したWTO、多国籍企業や農業政策とそれへの農民の抵抗を描く。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
|
米不足が続くラオスの村で、化学肥料と農薬による慣行農業から有機稲作への転換を目指しつつ、米の収穫を上げる農業技術の改善を図っている。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
根ノ国/みんな生きなければならない
|
地中の根の国の驚くべき生物循環社会を描いた驚異のドキュメンタリー『根ノ国』と都市の有機農法実践のドキュメンタリー。
|
5,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
バナナの逆襲 1&2
|
「敏腕?弁護士ドミンゲス、現る」「ゲルテン監督、訴えられる」 |
特価5,400円(税抜)6,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
|
|
 |
未来の食卓 |
子供たちの未来を守るため、給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにした小さな村の試み。フランスブームを巻き起こしたドキュメンタリー。
|
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
モンサントの不自然な食べもの
|
世界の遺伝子組み換え作物市場の 90%を独占するグローバル企業の実態を描いた ドキュメンタリー。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
ラオス 農に生きる7人
|
メコン川を流れて国境を越えて農薬が流入している首都ビエンチャンで農薬や化学肥料に頼らない農業を推進している農民の実践。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
● 食・地球・経済 |
食を通じていろいろなものが見えて来ます。シュタイナー・食の歴史・バイオ燃料・水・グローバリズムのことなど。 |
 |
あいちのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズのあいち版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,500円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
書籍販売そろそろ始めました。
|
イメージエフではアート映像のアニメ、ダンス・バレエ・舞踏、ファッション、写真、建築、デザインなどのDVDを扱っていますが、関連書籍も始めました。 |
 |
|
|
|
 |
あらかわ/続・あらかわ
|
埼玉、東京を流れる荒川は様々な表情を持っている。『あらかわ』『続・あらかわ』はその水系にまつわる環境を通して人間の生活を問い返す。 |
4,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
ありあまるごちそう
|
歪んだ食の世界経済に迫ったフードドキュメンタリー。世界で120億人分の食料が生産されているにも関わらず、飢餓が生まれるメカニズムを解明。> |
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
いのちの食べかた
|
「食」の不安は「食」を知ることでしか解決出来ない。世界中の映画祭を驚嘆させ、近年最も話題をさらった「食」のドキュメンタリー。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
海と森と里と
|
自然とともに生きている人びとの声に耳を傾けながら、自然の循環の中に人間の営みをどう位置づけていくのかを考えます。 |
8,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
エビの向こうにアジアが見える
|
世界一のエビ好き日本にもっともエビを輸出しているインドネシア。そこでの地域の特徴や天然資源を生かした長期の持続可能な養殖法とは?
|
6,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
オリーブの木がある限り
|
イスラエルの占領下でも、パレスチナの農民はオリーブの木に「ここに生きている」という自らの存在を託し、一家総出の収穫作業に汗を流す。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
かごしまのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの鹿児島版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
かながわのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの神奈川版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜)◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
ぐんまのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
コメこそアジアのいのち
|
アジア各国で稲作がいかに生活、文化と深く結びついているかを描き、それを無視したWTO、多国籍企業や農業政策とそれへの農民の抵抗を描く。 |
4,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
コーヒーの秘密
|
コーヒー豆の取引による大きな南北世界の経済格差。「作る人」と「飲む人」が対等につきあっていくためには何ができるのでしょう? |
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
しずおかのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
食卓と海水産資源を活かし、守る
|
海に生きる人々と私たちの食卓とのつながり、自然がもたらす恵みと持続的につきあう方法を考察。 |
8,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
食卓と海水産資源を活かし、守る
|
海に生きる人々と私たちの食卓とのつながり、自然がもたらす恵みと持続的につきあう方法を考察。 |
8,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
セヴァンの地球のなおし方
|
環境サミットで伝説のスピーチを行った12歳の少女セヴァン・スズキの現在と、子どもたちの未来を救うために「食」を守り続ける人びとを追う。 |
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
食べるためのマグロ 売るためのマグロ
|
日本食の代表、刺身。マグロを通してグローバル化する「食」の構造を検証し、人びとの暮らしや社会、環境に与える影響について考える。
|
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
誰のためのTPP?─自由貿易のワナ―
|
徹底した自由貿易と極度の秘密主義のTPPの真の姿とは? 私たちの生活にどのような影響を与えるのか? 大学生ユキナの何気ない疑問から...... |
5,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
書籍販売そろそろ始めました。
|
イメージエフではアート映像のアニメ、ダンス・バレエ・舞踏、ファッション、写真、建築、デザインなどのDVDを扱っていますが、関連書籍も始めました。 |
 |
|
|
 |
ちばのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズのちば版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,000円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
にいがたのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの新潟版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,524円(税抜)◎ 書籍 |
 |
|
|
 |
根ノ国/みんな生きなければならない
|
地中の根の国の驚くべき生物循環社会を描いた驚異のドキュメンタリー『根ノ国』と都市の有機農法実践のドキュメンタリー。
|
5,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
パームオイル 近くて遠い油のはなし
|
私たちは暮らしの中で食品、洗剤、化粧品、自動車燃料として大量に消費しているパーム(椰子)オイル。生産の現場から暮らしを問い直す。 |
6,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
バイオ燃料 畑でつくるエネルギー
|
石油資源に代わる燃料として注目を集めているバイオ燃料。持続可能な循環型社会を実現するためにどう付き合っていくのかを考えます。
|
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
バナナの逆襲 1&2
|
「敏腕?弁護士ドミンゲス、現る」「ゲルテン監督、訴えられる」 |
特価5,400円(税抜)6,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
|
|
 |
もっと!フェアトレード
|
フェアトレード――。途上国でつくられた製品を適正な価格で取引することで、貧困に苦しむ生産者の自立を支える取り組みです。 |
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
ペットボトルの水
|
日本をはじめ、世界各国の現場などの具体例を見ながら、「ペットボトルの水」を検証し、「公共財」としての水を考えます。
|
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
水は誰のものか
|
すべての人が生きていくための権利としての水、地球規模での「公共財」としての水のあり方を考えます。 |
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
未来の食卓 |
子供たちの未来を守るため、給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにした小さな村の試み。フランスブームを巻き起こしたドキュメンタリー。
|
3,800円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
 |
やまなしのおかず
|
郷土の食材とふだんのおかず、そしてその調理法を豊富な写真とイラストで紹介するシリーズの山梨版。母から子に伝える豊かな食事。 |
1,905円(税抜) ◎ 書籍 |
 |
|
|
|
 |
Part 1では「おいしい映画」「お茶、コーヒー、デザート」「お酒いろいろ」「料理とは?」の各テーマで紹介。
SPECIAL:しあわせな食事 |
Part 1 / Part 2 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
Copyright (c) 2006-2018 image F Ltd. All Rights Reserved. |
|
|